_
あけましておめでとうございます。(たはたタカハシ 夫 です)
旧年は格別の御高配を賜りありがとうございました、
新しい年を迎え皆々様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
トップ写真は元旦のわが家からの光景、朝の最低気温はマイナス7度でした。
花火が有名な飯田市、大きな花火大会こそ無いのですが、年越しの0時を超えたとたんこの光景のあちこちで(昔の村単位や神社ごとに)真冬の花火があがります、毎年恒例の豪華な年明けです!(写真わすれました、すみません)
(元旦だけ寝正月を堪能)
マウスより重いものを持ったことがなかったIT職より南信州に移住して4年。就農して2年。この家に住んで1年半。そして昨年11月には待望の第一子の誕生とこれまでライフイベントが盛りだくさんでした。
これから先数年は娘の成長がすべての糧となりますので基軸をすべて「家内安全・商売繁盛」としていきたいと思います(超平凡ですみません)。
さて、農家とはいえ個人事業主です。事業なので基本は毎年拡大路線となります、なので今シーズンの市田柿は昨年より多く作りました。1月2日よりたはたタカハシは営業中、妻は子育てをメイン、私は干し柿作りをメインにがんばっています。
(もうすぐ“れん”から降ろし終わり最終工程に入ります)
1月中は豊富にストックがありますので引き続きみなさまのご注文をお待ちしております。(オンラインショップよりどうぞ)
それでは今年も娘ともどもたはたタカハシをよろしくお願い致します。
_