ひたすら茹でて、身を削いで。保存袋に入れて冷凍保存します。とうもろこし農家の醍醐味です。
最近の記事
フルーツとうもろこし 注文受付を開始いたします
お待たせいたしました。 本日よりこの夏の 【 フルーツとうもろこし 】注文受付を開始いたします。 発送時期はご注文の順番に【 7月中頃 】 から 【 8月中頃 】 までとなります。 この夏も美味しい仕上がりになりそうです […]
マリオカートそっくりな機械は乗用モアー
市田柿の畑の草刈りをしています。このマリオカートそっくりな機械は乗用モアーという草刈り機とっても便利!
ラベンダースティック
ラベンダースティックを作りたくて来ました。 かざこし子どもの森公園 近々遠足でまた来るのにね。
本物のラーメン二郎
毎年この時期、友達が送ってくれます、 仙川店がクール便で来ました! 本来モヤシも必要なのですが、 家庭菜園の新鮮キャベツのみで仕上げました。う、うまい!
フルーツとうもろこしは順調に生育しています
最近、近況報告するのをサボっていましたが、 ご覧の通りフルーツとうもろこしは順調に生育しています。 月末には案内状を皆さんに送付し受付を開始しますので 今しばらくお待ちください。
玉ねぎの収穫です
梅雨入り前のこの時期に一気に茎が倒れて収穫適期を教えてくれます。 そこからが勝負!雨で濡れると腐ってしまいますからね、 カラッと晴れた日に抜き取ります。 このあと数日乾燥させて吊るし保管をします。
ツアーオブジャパン 信州飯田ステージ
やっと平時になったなと、このツアー・オブ・ジャパンで感じました。 皆でワイワイ♪食べて♪呑んで♪囲んで♪おしゃべりして♪もちろん応援も!