_
最初に種を蒔いたフルーツとうもろこしが順調に成長しています。
例年通りの販売開始となりそうです、只今絶賛ご案内状を執筆中ですのでしばしお待ち下さい。
作業の合間にタマネギを収穫しました、数えていませんが200玉はあるでしょう、しばらくは新タマで食べますが、すぐに夏野菜が豊富になるのでその後は全部ストックして冬の食卓で活躍します。
あとは毎年恒例のカリカリ小梅を付けたり(レシピはこちら)、毎日の田んぼの見回りと忙しくやっています。
この時期、ズッキーニは早めに採れるので重宝するのですが、どうしても花を食べる気になりませんでした。需要もあるしそれなりのお値段で流通しているのは知っているのですが『所詮、花でしょ?!美味しい訳がない』と思い込んでいました。
で、怖いもの見たさで食べたんですが美味しいんですね(汗)
花なのに不思議な少しコリッとした食感!
早速『初物野菜のスープ』を作ってもらいました。
花ズッキーニ、新玉ねぎ、間引き皮付きニンジンが入っています。
レタスは余ってきたので一人一杯づつどんぶりレタスです。
流石にこれだけあると、野菜だけでお腹いっぱいになりますね。
_