_
研修先の里親農家さんと春先に仕込んだ
キノコの原木を沢山分けてもらいました!
借りている畑の隅にちょっとした藪があるので
先日はそれらの原木を引っ越しました☆
こちらが全体の写真です。
田舎暮らし二年目としてはかなり盛大な量では無いでしょうか、
種類もたくさんあるんですよ!
・ナメコ(9月末収穫予定)
・ヒラタケ(シメジ、10月末収穫予定)
・エノキダケ(11月頭収穫予定)
・シイタケ(来年の春収穫予定)
・クリタケ(来年の秋、早ければ今年の秋収穫予定)
単木栽培といって原木を輪切りにして使用します、
その他のキノコは木の表面に菌をコマで打ち込みました。
シイタケは立てかけて栽培します。
乾燥防止のために寒冷紗を掛け、
風で飛ばされない様に竹をおいて出来上がり!
昨年は出来上がったキノコを里親さんから頂き
労せずして秋の絶品を手に入れましたが今年は自分で管理をします、
うまく出来るか心配ですが秋の収穫が楽しみです。
_
シイタケいいなぁ!やっぱり味がちがうのでしょうね!
紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ 様
コメントありがとうございます、
スーパーのシイタケとは別格の芳醇なあじですよ。
収穫の秋が楽しみです。
きのこ栽培、超憧れです!!
毎年やりたいと思ってるんですが、春は、春ネギの作業がいっぱいいっぱいで実現できず・・・。
来年こそは仕込みたいですね。(自家用デス)
一度見学に伺いたいですね~。
ねぎブログ 小城 様
じつは本格的なのは師匠の里親さんであって私たちはお手伝いがメインでした、
とはいっても相当の体力作業だったのでこれらの原木はいわば”分け前”です(笑)
私より若い師匠は自分の山から木を切り出している本格はですがこちらの本を参考にしているので
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4540062476/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4540062476&linkCode=as2&tag=takafarm-22
よりしければ参考にしてみて下さい。
来援は就農とマイホーム予定なので見学大歓迎です!
この本買っちゃいました(笑)。
たかはしさんのブログも紹介させていただきました、ありがとうございますm(__)m
ねぎブログ 小城 様
キノコ作り、実は昨年の最初はあまり興味がなくてホントの手伝いだったのですが
実際に原木採取?菌打ちまでやると原木が可愛くなってきました!
美味しいキノコができるといいですね☆