_
ひと夏の間、ピザにパスタにハーブとして大活躍してくれた家庭菜園のバジル。

秋も深まってからは咲いた花もピークを越えてそろそろ枯れ始めます。
淋しいかぎりですが最後に一斉収穫してバジルオイルを作ってみました!
翌日乾いたバジルを保存ビンに入れて
市販のオリーブオイルにたっぷり漬け込みます。
漬け込み期間は一週間ですが一日に一度
念のためカビの発生がないか確認して下さい。
(まれに表面にうっすらとカビが生えるので
その部分はすぐに取り除いて下さい)
取り出した葉っぱですが、捨ててしまうのはもったいないので
数日内に料理で使用しましょう。
我が家ではしっかり炒めてペペロンチーノパスタの具にしました、
美味しかったですよ☆
もうすぐバジルは枯れてしましますが、
出来上がったバジルオイルがしばらく我が家の食卓で活躍してくれそうです。
_
ピザ!
絶対ピザ!
定番だけどピザ!!
・・・連呼しちゃった f(^0^;)
家ではパイナップルピザが昨年ちょっとしたブームになってましたが、今年は定番のマルゲリータに落ち着きました!バジルオイルがとっても合いますよね?
nikotoma 様
夏の間葉っぱのバジルはピザで大活躍してくれました☆
冬になったらピザの具も畑からなくなるので
今回のオイルをガッツリピザに塗りたくろうと思います☆