_


久しぶりの更新です、12日ぶりですね。

9/12から9/22まで、日数にして10日間ずーっと稲刈りをしておりました。

今年は妻が出産を控えているので色々な方にお手伝いをして頂いてなんとか終わらせることが出来ました。(妻はみなさんのお世話で活躍しました)

【初日・2日目】
新規就農を目指して同じ里親さんの元で研修中のC夫婦。
CIMG5171

さすが農家を目指しているだけありますね、師匠が一緒なだけあって作業リズムもバツグンでした!
(私より10歳も若いのですから、そりゃ動きにキレがあるわけです)

【2日目〜5日目】
飯田市のワーキングホリデーで援農ボランティアとして来てくれた大学生のK君。
CIMG5190

なんと、お母様が私と同じ歳だそうです。3泊4日ガッツリお手伝いをして頂きました、最後の方は指示がなくてもテキパキと運搬機の運転と稲架掛けをしていました。

Kくん、もうどこに行っても稲刈りを始めとする農家のお手伝いができるよ、素質はあると思うからこれに懲りず色々体験してね。

さて、ここまでの写真を見てお気づきの方もいらっしゃると思いますが本年は若干稲が倒れてしまいました。

ご心配なく味には影響ありません、むしろ体力は使いましたが豊作です。

原因は色々とあるのですが、本来9月に入ると田んぼから水を抜いて地面を乾かします、今年は長雨が続き稲が成長を続け養分を吸い続けて穂が育ちすぎ重たくなってコケた、その後も雨が続いたのでコケた上に雨の重みで更にコケた。

管内全域のコシヒカリが転倒気味なのでこの考え方であっていると思います。

でーすーがー、同じコシヒカリでも倒れていない方もいるのでこの違いはなんでしょう?!

ええ、わかっています、春先に若干肥料をあげすぎた模様です、豊作を願ったのが裏目にでましたね。。。反省、来年は控えめにします。

さて、S君が帰った時点で稲の転倒が激しくて機械で刈れなかった少しの手刈り部分が残ってしまいました。

このあたりで園主は疲れ果てています、一日の雨の日を挟んで残りは体力勝負。

CIMG5191
【7日目】
おなじみ名古屋からS夫婦の登場!
日帰りでしたがガッツリ手刈り、当初はざ竹に掛けるのみを予定しておりましたが肉体労働でスミマセンでした。古来の稲刈りを体験出来たと思って下さい。作業後はあまりにも疲れたのでみんなで近所の温泉へGO。

CIMG5195
【9日目・10日目】
最後の二日間はKさん、これまた手刈り、終わりも見えてきたので午後は優雅にBBQ、お酒も入って疲れたのか夕方はみんなで爆睡。翌日は早めに終わったのでしっかりサツマイモ掘りと家庭菜園の種まきまで手伝ってもらいました。

12045656_846103588792559_6226457081352276843_o

9/22 やっと終わりました。
CIMG5199
今ははざ竹の上で脱穀を待って天日干しの毎日です、今日は雨なのでやっと疲れた体を休めています。

みなさん本当にありがとうございました!
(来年は倒さないようにします、これに懲りずにまた来てくださいね)

_


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA